https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748551000.html
悪質リフォーム事件の容疑者ら 許可必要ない分割の契約 指南か
無許可で建設業の許可が必要な工事を行っていた方が逮捕されました。
自宅を訪問して「近くで工事をしていたらお宅の屋根が壊れているのが見えた」などと言って、
点検と称して屋根に上がり、契約を結んでいたとみられています。
とのことです。
これ、弊社お客様よりここ数年で何十件もこのような方が来たと問い合わせがきていて
そのたびに確認に行くのですが全く問題ないということが何度もありました。
しかし、点検などせずに立ち去る者もいてこちらは強盗事件に関連する闇バイトの疑いもあります。
さて、建設業の許可をとっていない会社役員が逮捕ということですが
実は建設業の許可をとっていないリフォーム会社や個人事業主はかなり多く存在します。
無許可でもできる工事が多いこと取得要件に満たさないこと、色々あるかと思いますが
お客様の大事なおうちを手掛ける以上、建設業の許可を取っていることは必須ではないかと感じます。
しっかりした施工をすることは勿論ですがその前段として建設業に対する心構えが大事です。
相見積もりは当たり前の昨今ですが、業者選びは建設業の許可の有無を調べてからでも良いかもしれませんね。
国土交通省 建設業者企業情報検索システム
https://etsuran2.mlit.go.jp/TAKKEN/sokatsuKensaku.do